こんどはどこへいくの?
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
2019年02月15日
しんめい 3
喜連川のレストランしんめいで昼食にします。
ほとんどのメニューでサラダバーがつくようです。
とてもシンプルだけど、やはりあると嬉しいですね。
次回はポークステーキ頼みます。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
いただきます
mixiチェック
Tweet
2019年02月14日
グランディール 2
4号線
矢板で
グランディールに寄ります。
ダイソーの大きな駐車場、でもダイソーはもう閉店、広い駐車場の角にポツンと建っています。
昼食のはずだったのですが駐車場でかなりなくなりました。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
いただきます
mixiチェック
Tweet
2019年02月13日
麺処はいから 1
つくばで麺処はいからに入ります。
出来の良い二郎風がメインのお店です。
トイレが外で階段上って歩かないとたどり着きません。
もう少しスタッフ明るいと良いな!
タグ :
ラーメン
つくば
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
いただきます
mixiチェック
Tweet
2019年02月12日
開花
異様に暖かい立春前日の2月3日日曜日。
大洗磯前神社拝殿前はもうほころびそう。
今日中には開くなァ と裏に回ったらもう咲いていました。
11時ちょっとのこと、豆まきは初回午後2時でした。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
おでかけ
mixiチェック
Tweet
2019年02月11日
不適切動画
毎日喧しいです。
アップすることが悪いみたいな扱われ方多いですね。
むしろ一人でほくそ笑んでやってるのが大問題。
G1匹みたら30匹はいるというから、
客に提供していない事確認した、なんて言ってるようじゃどうにもならないか。
da1hukuh1ro at
19:27
│
コメント(0)
│
そのた
mixiチェック
Tweet
古代米
吉野ケ里で貰った古代米を入れて炊いてみました。
1合に大さじ1杯、少しプチっとした食感が楽しめます。
色はあまり変化しませんね。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年02月10日
帰宅
やはり西出かけたら、土産はカールですね。
福岡から入って大分、熊本から長崎の東側を駆け上がり佐賀で少しゆっくり。
往復以外九州ではさほど走ってなくて、総走行キロ3,179キロでした。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年02月09日
門司バーガー
九州最後のスーパーで門司バーガー発見。
これで、佐世保・唐津・門司の九州3大バーガー(勝手に言ってる)やっつけました。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年02月08日
中国道
雪の心配はなさそう、珍しく中国道を走ってみました。
あまりにもガラガラでびっくりです。
寂しすぎて、広島から山陽道に戻りました。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年02月07日
更新うどん
小倉を出て少し、九州最後の食事です。
ここはボリューム目立つけど、味もかなりのものですよ。
太いごぼう天はやめて、ゴボウかき揚げにしてみました。
タグ :
うどん
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年02月06日
旦過市場
小倉の旦過市場、正月休みも終わってるかと思いましたがまたほとんどシャッターでした。
開いている店では、ぬかみそだきのふじただけ賑わっていましたね。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年02月05日
想夫恋 田主丸店
以前食べたのとは全くの別物、とても美味しかったですね。
焦がし方が絶妙、かなりの年配の方が鉄板前陣取ってコテふっていました。
別府にもできたり店相当増えているようなので、味も様々かもですね。
タグ :
焼きそば
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年02月04日
温泉玉子
みのう山荘の家族風呂へ続く見晴らしの良い休憩所にあります。
注文すると、釜に入れてくれて6分、全く触れないアツアツが出されます。
地獄釜やあちこちで食べるけど、これほど蒸したてが味わえるのはなかなかナイな。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年02月03日
みのう山荘
今日は九州離れる日、仕上げの湯はみのう山荘に決めました。
想像と全く違う施設、すっかり山荘に騙されました。
露天の眺め良いけど、お湯の良さだけで十分かな。
タグ :
温泉
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年02月02日
延命館
卑弥呼ロマンの湯がトラブルらしく休業、駐車場1周だけして西に走りふくせんかの近く延命館です。
18時半着フロントで女将らしき女性、15時までですけど特別に、 なんて言ってる。
21時までのはずなのに、と思いながらゆったり入浴。
帰りがけ、男性スタッフは新しく来た客を普通に受け入れてる。
せっかく素晴らしいお湯なのに勿体ない。熱くないのもとても良いのね。
タグ :
温泉
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年02月01日
大砲ラーメン 小郡店
今回ラーメン少ないな~ と考えながら走っていると、大砲ラーメンが見えてきました。
苦しいけど多少無理して寄って行きます。
高菜チャーハンまで頼まなくて良いと思うのだけど。
タグ :
ラーメン
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月31日
鳥栖プレミアムアウトレット
何で九州まで来てアウトレットなんか、、
鳥栖に寄ると聞いて、嫌な予感していたのだが。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月30日
みの屋うどん本店
鳥栖市のうどん屋さん、わずかな待ちで座れました。
おにぎりやいなり頼む人多いな~ と思っていたらお得なランチメニューがありました。
写真の肉ごぼうセットは670円、ごぼうワカメは550円です。
タグ :
うどん
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月29日
吉野ケ里歴史公園
どこ歩いても全く記憶ありませんでした。
今の施設は当時とは別物でしょうけど。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月28日
道の駅吉野ケ里
名前から近いだろうと思ったのに、吉野ケ里歴史公園から10キロ位離れていますね。
銘水汲み場があります。来る途中、ななやま天然水と言う所で100円払って汲んだのでチョイがっかり。
タグ :
道の駅
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月27日
井手ちゃんぽん 大和店
別府にもできてたけど、なぜか今まで機会なかった。
野菜の量はあるけど、具の種類少ないのね。
タグ :
ラーメン
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月26日
英龍温泉
前から来たかった古湯温泉。
もっと小さな共同浴場があるのかと探しましたが見つかりません。
どうもここがそうみたい、宿泊もできます。
タグ :
温泉
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月25日
唐津バーガー
唐津市街地を東に走り虹の松原内の駐車場にあります。
お店はバス、駐車場利用者の大半は食べに寄ってるみたい。
注文して車で待っていると、届けてもらえます。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月24日
旧大島邸
唐津城に行きたかったのですが、駐車場キャンカー大型だというのでお断り。
こちらを見学しました。
だれ??
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月23日
曳山展示場
唐津くんちの曳山が1か所ですべて鑑賞できます。
金魚金魚と呼んでたけど、そう 鯛ですね。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月22日
呼子朝市
ここは初めて、予想より寂しかったけど日柄もあるかな。
遊覧船もあったけど、呼子の街の魅力はあまり見えなかった。
リピ獲得頑張らないと。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月21日
波戸岬サザエのつぼ焼き売店
呼子に向かう途中ちょっと寄り道。
岬の駐車場に入ると、ズラッとL字に長屋店舗が並んでいます。
入り口一つが一店舗、女性店主が一人ずついます。
メニューは、さざえ・カキ・ミニアワビ・イカと言ったところです。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月20日
鷹島
あまり車走ってないけど立派な橋です。
私の古いナビでは、ここはフェリーだけ。
遠くに見えるのが鷹島、渡ってすぐ道の駅です。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月19日
佐世保バーガー 2
少し散歩してお腹こなれたところで2軒目。
四ケ町アーケード入口にあるSasebo C&B Burgersでした。
こちらの方が好みのパンだったかな。
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(0)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
2019年01月18日
カトリック三浦町教会
車内からしか見たことなかったですが、初めて訪問出来ました。
坂登ってきて堂内見学、階段下りて正面から眺めます。
帰りに階段上がるのキツイ
da1hukuh1ro at
14:27
│
コメント(1)
│
19正月九州キャラバン
mixiチェック
Tweet
最新記事
しんめい 3
グランディール 2
麺処はいから 1
開花
不適切動画
古代米
帰宅
門司バーガー
中国道
更新うどん
旦過市場
想夫恋 田主丸店
温泉玉子
みのう山荘
延命館
大砲ラーメン 小郡店
鳥栖プレミアムアウトレット
みの屋うどん本店
吉野ケ里歴史公園
道の駅吉野ケ里
livedoor ピクス
本ブログパーツの提供を終了しました
記事検索
月別アーカイブ
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
プロフィール
だいふく
カテゴリ別アーカイブ
19正月九州キャラバン (59)
18お盆信州キャラバン (15)
18GW長野キャラバン (15)
18正月九州キャラバン (67)
17.08信州キャラバン (8)
17GW青森以外東北キャラバン (27)
17正月淡路島キャラバン (30)
16.08長野・岐阜キャラバン (11)
16.08青森から岩手キャラバン (21)
16GW新潟キャラバン (18)
16正月九州キャラバン (34)
15.08北海道キャラバン (50)
15GW岐阜キャラバン (15)
15年正月北九州キャラバン (43)
14.11新潟キャラバン (7)
おでかけ (841)
いただきます (923)
キャンピングカー (110)
14お盆山形・秋田キャラバン (34)
14GW京都・大阪キャラバン (40)
14.03静岡キャラバン (23)
14年越し名古屋~岡山キャラバン (52)
13.10山形キャラバン (25)
13お盆岐阜・長野キャラバン (54)
13.07新潟キャラバン (26)
13GW紀伊半島キャラバン (40)
13GW那須下郷天栄キャラバン (21)
13.3諏訪湖キャラバン (22)
13正月山陰キャラバン (52)
12.10新潟キャラバン (11)
12.07長野キャラバン (24)
12GW奈良・大阪キャラバン (26)
12.3福島・山形キャラバン (35)
12.11福島キャラバン (13)
12.01岩手・宮城キャラバン (39)
12.09福島キャラバン (21)
12お盆南信州キャラバン (57)
11.11福島キャラバン 2 (23)
11.11福島キャラバン (22)
11.09宮城キャラバン (23)
11.07青森キャラバン (32)
11年正月四国・中国キャラバン (38)
10.10大阪・奈良キャラバン (15)
10.08会津キャラバン (19)
10.07青森・秋田キャラバン (27)
10GW能登キャラバン (21)
10.03群馬・新潟キャラバン (17)
10正月関西キャラバン (15)
09.9北海道キャラバン (17)
09お盆八ヶ岳キャラバン (15)
09.7佐渡キャラバン (14)
09GW九州キャラバン (24)
08年末長野・新潟キャラバン (9)
08.11伊豆キャラバン (10)
08.10信州 (12)
08関西キャラバン (19)
08.9尾瀬 (11)
08夏 信州キャラバン (12)
08.5北関東キャラバン (3)
08GW山形キャラバン (12)
08.3裏磐梯 (4)
08.2箱根・伊豆キャラバン (10)
07.10裏磐梯 (4)
07.9長瀞・秩父 (6)
07お盆北海道キャラバン (21)
07GW秩父・静岡キャラバン (16)
07.2南伊豆キャラバン (10)
07.正月新潟キャラバン (10)
06.10尾瀬 (6)
06.お盆北東北キャラバン (19)
06.7奥日光 (3)
06GW奈良・大阪キャラバン (29)
05.11河口湖・西湖 (6)
06正月大阪・京都・奈良キャラバン (20)
05お盆東北キャラバン (23)
05GW高山・能登キャラバン (4)
04正月奈良・京都キャラバン (9)
地上の大福 (13)
ウォーキング (111)
駅からハイキング (13)
キャンプ (32)
音楽 (6)
ウェブログ・ココログ関連 (2)
書籍・雑誌 (9)
パソコン・インターネット (11)
映画・テレビ (12)
日本スリーデーマーチ (31)
グルメ・クッキング (8)
スポーツ (5)
そのた (31)
タグクラウド
1KD-FTV
P泊地
うどん
そば
つくば
つけ麺
とい
まんじゅう
やきとり
アイス
ウォーキング
カレー
カーナビ
キャンプ場
ジェラート
スイーツ
スノーシュー
スモーク
スーパー
ソフト
ツーデーマーチ
ハイキング
バイキング
パン
ビジターセンター
ファミレス
フェリー
ブロードバンド
ラーメン
ロープウェー
上野
中央道
丼
共同浴場
利根川
動物園
千葉
印材
印西
取手
回転寿司
土浦
大洗
奥日光
守谷
定食
宮城
寺
居酒屋
山形
工場見学
巨木
市場
常磐道
我孫子
新潟
札所
東北道
東名高速
松戸
柏
栃木
横浜
油そば
海鮮丼
温泉
焼きそば
焼肉
牛久
登山
磐越道
神社
祭り
福島
秩父
立ち寄り湯
竜ケ崎
竜ヶ崎
筑波
紅葉
茨城
菜園
蕎麦
街歩き
裏磐梯
足湯
道の駅
那須
銘水
銭湯
鍋
長野
関越道
雪
青森
餃子
饅頭
駅からハイキング
鹿島
バイキング
QRコード